幼稚園教諭免許と保育士免許の違い

保育士求人の基本

目次

幼稚園教論免許、保育士免許の違いとは?

装置円教諭と保育士、幼稚園と保育園の違いとは何でしょうか?そのひとつに幼稚園は子どもの教育をする場所で、保育園は子どもの世話をする場所という違いがあります。そのため、幼稚園教諭免許と保育士免許は全く別の資格となります。幼稚園教諭になるためには、幼稚園教諭免許を取得する必要があります。幼稚園教諭免許には1種と2種の2種類があり、どちらも必要です。まず幼稚園教諭1種免許を取得するためには、教職課程を大学で履修することで取得できます。

一方、幼稚園教諭2種免許は、短大で幼稚園教諭の教職課程を履修するか、保育士免許を取得して保育園で3年以上の実務経験をした後、幼稚園教員資格認定試験を受けて合格する必要があります。では、保育士免許はどのように取得できるでしょうか?保育士免許は、厚生労働省が指定する指定保育士養成施設で養成過程を卒業すれば、資格を取得できます。保育士に関係のない学校だとしても、保育士試験を受けて合格すれば、保育士として働くことが可能です。しかし、保育士試験を受けるためには受験資格の規定があるので該当するかどうか確認することは大切です。

厚生労働省が管轄している保育士

保育士は、児童福祉法に基づいて保育をする福祉の従事者として、家庭の変わりに子どもを保育します。幼稚園教諭免許よりも保育士免許は取得しやすく、活躍の場が広いというメリットがあります。

国家資格なので保育士免許を保有していれば、全国ほとんどのエリアで資格を活かし、保育士として活躍できるでしょう。保育士として現場経験を3年以上積んでいるなら、幼稚園教諭資格取得を目指し、キャリアアップを検討することで、活躍可能な範囲を広げられるでしょう。

文部科学省が管轄している幼稚園教諭

幼稚園教諭は、文部科学省が管轄をしており、学校教育法に基づいて幼児を保育し、教育していきます。それには子どもの成長に適切な環境を備えて、心身の発達をサポートすることが含まれている”学校”と言えるでしょう。すでに幼稚園教諭免許を保有しているなら、保育士資格取得を目指し、「保育士資格取得特例制度」を利用することができるかもしれません。

この制度は、保育士に必要な履修科目や単位などが軽減されており、幼稚園などで実務経験を3年以上経験しているなら利用できる制度となっています。幼稚園教論免許だけでなく、保育士免許も取得しておくなら、さまざまな分野で活動できるのでおすすめです。

参考資料
・幼稚園と保育所の比較『幼稚園と保育所の比較一覧』(文部科学省

幼稚園教諭2種免許と保育士免許を持つ保育士の転職体験談

幼稚園教諭2種免許と保育士免許を持つ保育士さんの転職体験談です。

幼稚園教諭2種と保育士で保育士を選択(体験談)

【転職活動で利用した媒体:ハローワーク、保育士求人サイト、求人誌、施設のホームページ】

(Eさん、大阪府・30代前半女性)
はじめまして。保育士歴14年の現役保育士です。
幼稚園教諭2種と保育士に免許証を持ってます。
勤務場所は大阪府内で、施設は乳児、幼児、少し離れたところに乳児だけの園があります。
そこの年長の担任をしています。
正職員で勤務しており年中は約320万円ほどです。
仕事がとても忙しく平日に出掛けることはできませんが、休日は買い物にいったりしてストレス発散をしています。
幼い頃から幼稚園の先生になりたくて、高校の時の進路でも迷わず幼児教育の道に進みました。
なぜなら幼稚園の先生ではなく保育士になったかというと、主に0歳時の発達に興味があり勉強したいと思ったからです。
現在14年目ですが、転職をしたのは一度です。
なぜ転職を考えたかと言うと、同じ園にズットいるとその園のやり方が当たり前になり、保育のやり方も同じようになってしまうと思ったからです。
違う園ではこのようなときにどうしているか、行事のやりかたなど新しく学びたいと思い転職しました。
幼い頃から憧れていた先生像はいつも笑顔でやさしく、そして楽しいことを一緒にしてくれるという先生です。
今の理想の保育士像も変わっていません。
面接では何故この園を選んだか、どんなことを学びたいかをしっかりと考え熱意を伝えることが必要だと思います。
園の特徴、地域との関わりなど選んだ理由の中に園とくゆうの保育にひかれたというのを伝えるといいと思います。
これから転職を考えている保育士にの方は本当に転職して大丈夫かな?新しい職場の先生とうまくやっていけるかな?など不安が大きいと思います。
けれど悩んでいても何も始まりません。
思いきって行動すると新しい視野が広がると思いますよ。